土地に立ちその風や陽を読む家づくりがある。

信州の風土を考え、この地をとりまく環境、そこで暮らす人の生活が豊かになるように――――――

まっさらな土地に立ち、周囲に見える風景、差し込む陽光、そして家と庭。
さらに、そこから輪を広げるように、地域の環境をも考えた“包括的な設計思想”でイメージするのは
末永く住み継がれる家と、こころ豊かに暮らしを育む家族の笑顔。
朝のひとときの静寂、陽射しとともに笑い声と朝の喧騒に包まれるリビング。
大窓からは、咲き始めの花とゆれる木々が季節をつげる贅沢。
夏には夏の、冬には冬の風土にあわせ、家とともに重ねる月日を刻みながら、ともにあゆむことのできる家。
自然にとけこむ、あるべき姿が、あるべき暮らしをつなぐ。

concept

いつの時代にも愛される、信州の風土に合わせ描いた住まい。
必要十分な住まいのあり方を考え、具現化したプラン。
一棟一棟、丁寧につくる良質の住まいをお届けします。

engagement

8つの約束

包括的設計思想

1. 家も自然の一部と考える。

敷地に立ち、地域環境を読み込む。家を建てることで生まれる、未来の空気を感じてみる。そうしてできる、地域環境や風景をよりよくするコンパクトで愛らしい家と庭。光が降りそそぎ、風が通り、木がそよぎ、鳥がさえずる、そんな豊かな環境をつくります。

こころが動く場所になる

2. 大窓から季節をのぞむ贅沢。

「窓からどんな風景を見て暮らしたいですか?」その風景は家の内と外をつなぎ、季節を感じさせる。四季折々に変化する庭の景色や差し込む陽光のきらめき、そんな贅沢を届けてくれる大窓です。

空間のプロポーション

3. 包まれるような心地よさ。

心地よさはプロポーションのよい空間に宿る。大切なのは、空間を構成するプロポーション=比率を適切に調整すること。均整のとれた平面により程よい距離感を、低めの天井高により包み込む優しさを、大きめの窓により開放感を表現します。

凛とした強さを成す

4. 美しい家の立ち姿。

美しい風景の1ピースとなる家は、周囲の景観に寄り添いながらも凛と立つ強く美しいかたちに。建物を低く抑え、軒を深く出し慎ましく構える。シンプルでありながら陰影に富むその姿は、私たちの価値観のあらわれです。

低層の家ゆえの12階段

5. たかが階段されど階段。

たった12段の階段。シームレスにつながる上下階の空間が、日々の暮らしを豊かにしてくれます。1階の窓から見える庭と2階の窓から見える空の風景がひとつなぎに感じられるほどの近さです。

魅せる安心と経年の美

6. あらわしに見るありのままの美。

柱や梁を見せるあらわし構造によって、技術と意匠を調和させます。通常なら隠してしまう構造部を空間デザインに取り入れることで、時を経るごとに風合いや美しさを増してゆく家。優雅な空間と丁寧な施工を堪能できます。

必要十分がもたらす幸福

7. 足るを知る合理的な豊かさ。

機能性とデザイン性を両立し、家具や植栽もきちんと揃っている必要にして十分な家。永く住み続けられるようメンテナンスにも配慮された合理性は、住まう人が大切にしたい暮らしを叶えてくれます。

断熱性能 G3対応

8. 夏も冬も最上のちょうどいいを。

暖かく、涼しいちょうどいいは、丁寧な施工による高断熱と高気密から生まれます。目に見えない部分こそ安心・安全に。気温差の激しい信州の気候でも快適に過ごすための、高性能にこだわっています。

interview

住まいの豊かさ × 風土に寄り添う家

家づくりを考えたとき、さまざまな想いや要望があるなかで、
どのような住まいをイメージしていたのか、
また設計でどう応えていったのか
誠の家を建てられたお施主様と設計した湯本との対談を
お届けします。

plan

4つのかたち 9つのプラン

誠の家 18坪 平屋プラン

誠の家 24坪 プランA

誠の家 27坪 プランA

誠の家 30坪 プランA

4つのかたちを基に、その土地に合ったプランをご提案します。

誠の家では、広さに応じて4つの基本的なかたちをご用意しています。その土地が持つ個性に合わせて、9つのプランから最適な住まいをご提案します。